

認定こども園島田中央幼稚園「てんとうむしクラブ」では、
こども園に入る前のお友だちを対象にした未就園児活動を行っています。
親子で楽しんでいただけるよう、毎回いろいろな活動を計画してい ます。
園庭や1階ホールでの自由遊びの時間もあります。
島田中央幼稚園ってどんなところかな、どんな先生がいるかな、園児はどんな遊びをしているかな・・・
そんなことも知っていただけるいい機会になると思います。

回数 | 令和6年度の開催につきましては順次HPにてお知らせします。 |
曜日 | 水曜日 |
時間 | 10:00~10:45(受付9:30~) |
内容 | 季節ごとに制作やふれあい遊びなど親子で楽しく参加していただける活動を行っています。 |
参加 | てんとうむしクラブ開始時刻の10分前までに園までお子様とお出かけください。 令和7年度てんとうむしクラブにご参加の方は事前に登録フォームより新規登録をお願いします。 ※令和6年度より継続して参加される方も改めて今年度の登録をお願いします。 登録フォームURL https://forms.gle/eWJaZ34CAFqwGcxJ7 |


教育・保育目標


~和顔愛語~
「和顔愛語」は仏教経典の言葉で、ある菩薩様が心がけた生活態度と伝えられています。 和やかな顔で人と接し、優しい言葉で人に語ることです。そして、自分に正直に、ありのままに生きることです。 それは、柔和に人様を包み込む温かさをもって生きることです。この心をもって、子どもを慈しみ、尽くすことに喜びをもって生き、保育していくことを大切にしています。
元気に遊ぶ子




年齢・学年目標

特定の保育者との信頼関係をもとに、人と関わりを喜び、自己主張を活発にしたりする。 安心できる環境の中で、聞く、見る、触れるなどの体験を通して、身の周りに対する興味や好奇心の芽生えを育む。

保育士との温かい関わりと安定した生活の中で、自分でしようとする気持ちを大切に育てる。いろいろなあそびをとおして、保育士や友達と関わることを喜ぶ。

身近な人と喜んで関わり、好きなあそびをみつけ、楽しむ。

園生活に慣れ、好きなあそびを見つけて、先生や友達と一緒に楽しむ。

友達の様子に気づきながら、進んで仲間に入っていく。

友達と関わりながら、遊びや生活に自信をもって取り組む。

子どもの気持ちに寄り添って
ひとりひとりのペースや個性を大切に
安心して遊び、のびのび活動できる環境を





































0・1・2歳児
0~2歳児(3号認定児)の一日の流れです。
お子様一人ひとりの発達や、
生活リズムに合わせながらゆったりと活動しています。

3・4・5歳児
3~5歳児(1・2号認定児)の一日の流れです。
子どもたちの発想や思いを大切にし、
学年に応じた豊かな体験をしています。















- 誕生会は毎月学年に分かれて行います。(年少は保護者にもご参加いただきます)
- 保育参観は各学期に1回ずつ行います。
ちゅうりっぷ黄組(2歳児)・桃組(満3歳児)は1年に2回、
ちゅうりっぷ赤(0歳児)・ちゅうりっぷ青組(1歳児)は3学期に1度行います。 - このほかに学年ごとの行事も計画されます。


サッカー教室(カワイ)
年中・年長児対象
毎週月曜日

橘手習い教室
年中・年長対象
毎週火曜日

英語教室(ECCジュニア)
年少・年中・年長児対象
毎週水曜日

キッズダンス(朝日カルチャー)
年中・年長対象
毎週木曜日

キッズクラブ体操教室
(ヤマ・スポーツクラブ)
年中・年長対象
毎週金曜日


〒427-0048 静岡県島田市旗指2888番地の1