2021年– date –
-
ブログプール開きの会(黄組)
いよいよ子どもたちが楽しみにしているプールが6月末から始まります。その前に、プールでの約束をみんなで確認しました。その後、園庭で思い切り水遊び! 先生たちに水をかけたり、シャボン玉を楽しみました。「早くプールにはいりたいな」子どもたちの気... -
ブログ時計の話を聞きました♪
6月10日は時の記念日です。園では時計屋さんに来ていただいて話を聞いたり、たくさんの時計を見て時間や時計の大切さを改めて感じることが出来ました。各学年でそれぞれ自分たちオリジナルの時計を作り、「私の時計だ!」と大喜びの子どもたちでした。一番... -
ブログとうもろこし狩り
園庭の前のハラダ製茶さんの農園でとうもろこし狩りを行いました。3月に植えた小さな小さな苗が大人の背よりも大きくなってビックリ‼ ジャングルのような畑に入って、一番おいしそうなとうもろこしを選んでもぎ取りました。真剣な顔でお話を聞きました。... -
ブログ交通指導で道路の渡り方を教えてもらったよ(黄組・青組)
交通指導員の方に交通ルールについて教えてもらいました。安全に道路を渡るにはどうしたらいいか映像を見ながら確認し、その後は実際に園庭に出て道路に見立てた交差点の信号を自分で確認し渡る練習をしました。交通指導員さんが来てくれたよみんな真剣‼今... -
ブログ金谷石畳を歩いたよ(青組)
今回の園外保育は金谷石畳に出掛けてきました。「石畳って何?」と、子どもたちは興味津々‼「たくさんの大きな石が並んでいて道になっているんだよ。」と伝えると、歩きながらハートの石みたい♡こっちは顔みたいな石があるよ!と石畳の石の形に興味津々な... -
ブログかにとり(黄組)
6月2日天徳寺近くの大津谷川にかにとりに出かけました。石をそっとどかして覗き込む子どもたちの顔は、真剣そのもの。自然の中で心も解放しながら、夢中になってかにを探しました。今日の園長先生は魚とり名人黄1組黄1組黄2組黄2組黄3組黄3組大きな... -
ブログ伊久美探検隊(黄組)
新緑の気持ちの良い伊久美の山に、園長先生を隊長にクラスごと探検に出かけました。自然いっぱいの中で、目、耳、鼻、体を思いっきり使って楽しんできました。園長先生が教えてくれることに目をキラキラさせてよく聞いていました。さあ‼出発金魚葉椿 お魚... -
ブログさつま芋の苗を植えたよ(黄組)
黄組の子どもたちが園の近くの畑をお借りしてさつま芋の苗を植えました。どこからさつま芋が出来るのか?さつま芋が元気に育つためにはみんなで何をすればいいのか?を話し合いました。横穴を掘り1本づつ丁寧に‼「大きいお芋になってね」と願いを込めて植... -
ブログ初めての園外保育へ行ったよ!(赤組)
初めての園外保育は姉妹園の”みどり認定こども園”に行ってきました♪ 朝から子どもたちは「早く遠足いこうよ~!!」とわくわくが止まらないようでした。バスに乗って向かう途中「アピタがある~!」「この道通ったことあるよ!」と近くに座った友だちとた... -
ブログ中央公園まで歩いたよ(青組)
今回の園外保育は、”歩く”ことを目的にし中央公園まで出掛けてきました。車中からでは気づくことのない草花や、色付き出してきたビワの実などに歓声が上がり、それぞれの発見が楽しく、会話を楽しみながら歩いていきました。疲れてきた時の合言葉は、「着...