2021年– date –
-
ブログ初めての園外保育(黄組)
黄組になって初めての園外保育。中央公園まで歩いて出かけました。「疲れちゃうのかな」と心配でしたが、最後までお友だちと楽しく歩くことができました。歩きながらたけのこを見つけたり、すれ違う方に挨拶したり最後まで元気な子どもたちでした。中央公... -
ブログ花まつりを行いました。
お釈迦様のお誕生日をお祝いする『花まつり』を5月10日に行いました。子ども達は手作りのお花の冠をかぶり、お釈迦様に手を合わせたり、黄組の代表の子どもたちが献香献花をしたり、お釈迦様のお誕生についてのお話を聞いたりしました。甘茶をかけて手を合... -
苦情解決令和2年10月から令和3年3月まで苦情はありませんでした。令和3年4月は苦情はありませんでした。 -
ブログお別れ遠足(桃・ちゅうりっぷ黄組)
3月に入り、進級を楽しみにしている子どもたち。「赤帽子まだかな~。」という声が毎日聞かれます♪桃組・ちゅうりっぷ黄組での生活もあと少し…寂しい気持ちもありますが、子どもたちの日々の成長に喜びを感じます。 暖かい日にバスに乗って遠足へ出掛け... -
ブログなわとび大会をしたよ!
春を感じるぽかぽか陽気の中、青組さんみんなでなわとび大会を行いました。「ぱちぱちマン」の準備体操をした後しっぽ取り、お引越しゲームなど、体操教室で教えてもらったなわとびゲームを楽しみました。クラスで遊ぶよりも大人数でのゲームはとても盛り... -
ブログお別れ会をしたよ!
黄組さんの卒園まであと少し。憧れの黄組さんに感謝の気持ちを伝えながらペアさんと素敵な思い出づくりをするお別れ会を行いました。先生たちの「お楽しみ」を見たり、交流を深めてきた縦割りのペアさんとシールラリーに挑戦したりして楽しい思い出ができ... -
ブログトウモロコシを植えたよ!(赤・青組)
ぽかぽか温かく、遊んでいると汗がじんわり。春がすぐそこまでやって来ているのを感じます。 赤・青組さんで、園の隣にある畑にトウモロコシを植えました。「みんなが青・黄組になったら食べられるよ!」と期待を胸に、長靴を履いて、腕まくり!はりき... -
ブログECCたのしかったね!(赤組)
2学期から始ったECC。大人が始める『英会話』は勉学という感じがしますが、子どもたちにとっての英語レッスンは言葉遊びです。英語の歌にあわせて踊ったり、「Hello!」と簡単な挨拶をしたり、繰り返しながら親しんできました。先生の名前を覚え、園... -
ブログのり・はさみの使い方が上手になったよ!(赤組)
園生活で出会うクレヨンやはさみ、糊などの使い方を「おけいこ」として取り組んできました。最初は、「出したらきちんと片付けるよ!」「人に向けてはいけないよ!」というお約束を覚えました。できるようになると、次へレベルアップ!細かい作業も上手に... -
ブログなかよし大作戦☆その2(黄組)
前回なかよし大作戦を行い、ほかのクラスでも同じ小学校へ行くお友だちがたくさんいることを知った黄組の子どもたち。せっかくお互いを少し知ることができたので、もっともっと仲良くなってほしいと思い、なかよし大作戦その2を行いました。今回も小学校...