2022年5月– date –
-
ブログ第2回避難訓練
5月16日に保育室での活動中に地震が発生したと想定した訓練を行いました。今回のねらいは、①訓練の合図を知る②一次避難の仕方を知る(ヘルメットの着用の仕方を覚える)でした。告知を受け、机の下に隠れる事や身を守る動作を学び、地震の時の大切なことを... -
ブログお釈迦様のお誕生をお祝いしたよ!(花まつり)
5月10日、お釈迦様のお誕生をお祝いする花まつりが行われました。新年度に入り初めての全体で集まった集会…お釈迦様がお生まれになった時にはお花がたくさん咲いていたということで、各学年それぞれの制作による花冠をかぶってお祝いしました。きれいなお... -
ブログ避難訓練①
今年度、初めての避難訓練を行いました。今回の訓練は新しいクラスの避難経路を覚えることでした。避難する時の歩き方や、ヘルメットのかぶり方も練習しました。訓練後は、紙芝居で地震が来たときはどうすればいいのかを学び、今回の訓練は終わりました。... -
ブログ黄組になって、はじめての園外保育(黄組)
4月28日に、黄組になってはじめての園外保育に出掛けてきました。初めての場所は慣れ親しんでいる中央公園!歩いていると、普段は見逃してしまっている木々の変化…サクランボやビワの実が小さく可愛らしい☺様子に大興奮の子どもたちでした。公園に着くと、... -
ブログ初めてのリトミック(赤組)
入園、進級して1ヶ月が過ぎ、少しずつ園の生活にも慣れてきた子どもたち。赤組さん全員が集まってリトミックを行いました。初めは「何をするのかな」と少し不安な表情の子もいましたが、こいのぼりの歌を歌ったり、体操をしていく内にどの子も笑顔が見られ...
12