11月の避難訓練は、給食室から出火を想定した訓練でした。非常放送を聞いて落ち着いて速やかに避難するということをねらいとして、行われました。火災の訓練なので、悪い煙(有害)を吸わないように想定してハンカチで口を押え避難をしました。その後、年長児は、避難用具の脱出シートを使い2階から避難をする体験をしました。
ハンカチで口を押えて避難するよ みんな無事に避難できたよ 上手に避難できて褒めてもらったよ! バスのおじさんも一緒に助けてくれるよ 先生、上手に火が消せられたね! 黄組さんは脱出シートで避難の練習をしたよ 下が見えなくてドキドキしちゃった! 待っている間は防火のDVDを観たよ 先生たちも消火訓練!