ブログ– category –
-
ブログたかーく積んだよ!(🌷青組)
今、🌷青組の子もどもたちは、お部屋でおもちゃを高く積むことに夢中になっています。みんなで「よいしょ!」と声を掛けをあって運んだり、高く積みあがっていくワクワク感や、崩れないかなというドキドキ感を味わいながら楽しく遊んでいます!また崩れる瞬... -
ブログお別れ遠足に行ってきたよ!(青組)
2月22日にお別れ遠足で焼津にある清見田公園に行ってきました。今回の遠足はお弁当はもちろん、お菓子も持って来てOK!子どもたちは「お菓子持っていく遠足いつ行くの!?」とこの日を楽しみに待っていました。一方「お別れ遠足は楽しみだけど、先生とお... -
ブログ今日もいっぱい遊ぶぞー!(🌷赤組)
太陽の光がぽかぽかと差す暖かい日を過ごすと、遠くで『春』が見え隠れ。 外の寒さは上着で調節し、冷たい空気を顔や手で気持ちよく感じながら散歩へ出掛けます。園周辺には公園や広場があり、「今日はこっち行ってみる?」と毎日探検気分♪ボールやシャ... -
ブログドッヂボール大会をしたよ!みどりこども園との交流会(黄組)
2月20日、姉妹園のみどりこども園との交流会で、ドッヂボール大会が行われました。この日に向けて、各クラス、どうしたら勝つことができるのか作戦を練ったり、特訓をしたりと、楽しんで仲間と共通の思いで頑張ってきました。勝ち負けはついてしまいました... -
ブログ鬼退治がんばったよ!(赤組)
2月3日節分の日。「今日鬼の日だよね?」「本当に鬼くるの?」と朝から子どもたちから“鬼”ワードが止まりません。「やっつけるぞ!」と気合十分な子と「鬼こわいよ」とちょっぴり怖がる子。「みんなで新聞豆作ったから大丈夫!」と気合を入れていざホー... -
ブログ鬼退治をしたよ・節分(黄組)
2月3日、園の近くのお寺(康泰寺)に悪さをする鬼が出て困っているということを聞き、黄組のみんなで鬼退治に行きました。「鬼退治のお手伝いをしよう!」と張り切って出掛けた子どもたち。太鼓の音がして奥から鬼が出てくると、「鬼は∼外!」と大きな声で新... -
ブログ鬼はそと!福はうち!(青組)
2月3日金曜日園庭で「鬼さんパラ」を踊り終わると・・・太鼓の音が鳴り響き、山から悪さをする鬼が降りてきました!!ちょっぴり怖かったけど、勇気を出して「鬼は~そと!」「福は~うち!」と、どんどん立ち向かっていく子もいれば、先生にしがみつきな... -
ブログお部屋でぽかぽか冬の遊び(桃組)
寒い日が続いた1月は、毎日お部屋でも冬のならではの遊びを楽しんだ桃組さん。お正月遊びでは定番の福笑いや羽根つきにクラスで挑戦してみました。福笑いでは大きな「おかめ」や「ひょっとこ」の顔に気付くと「あ、これ見たことあるーー!」と興味をもった... -
ブログマフラー作りを頑張っているよ!(黄組)
3学期に入り本格的な寒さで身も凍えてしまいそう!そんな時は首元にマフラーがあったら温かくなりますね。黄組では毎年恒例のマフラー作りが始まりました。ひと編みひと編み、編み進め配色を楽しみながら作り上げています。1本出来上がると「次はお家の人... -
ブログ『冬』って楽しい!!(🌷黄)
ますます寒さが厳しくなる中でも冬を満喫している子どもたち。強い風も凧あげには最適で風に負けずに走って凧を上げたり、どこにいると風がよく吹くのか発見したりしています。また最近は、雨水が凍っているものを青組のお兄さんお姉さんたちが教えてくれ...