ブログ– category –
-
ブログチューリップ青組のお友達(🌷青組)
園生活に慣れて元気いっぱいのお友達。どんな遊びをしているのかな?好きな事、楽しいこと、あるかな?お絵かき先生と一緒に見~つけけけたこれ、なにかなぁ?上手にパッチン”歩く”って、おもしろいよ!みんなでぶらぶら~泥んこへっちゃら‼小さなものにも... -
ブログ園外保育予備日!(青組)
5月6日の園外保育予備日も天気に恵まれ、往還下公園までバスに乗って出発~!!向かっている途中、新金谷駅に停車中のトーマスを発見!!思わずみんな立ち上がり、興味津々。公園から新金谷駅まで少し急ぎ足で歩いて、トーマスの出発をみんなで見守りまし... -
ブログ大覚寺公園へ園外保育に出掛けたよ(黄組)
5月20日、園外保育に出掛けてきました。芝生の広い公園の中を探検したり、芝生の坂をころころ転がってみたり体いっぱい使って、楽しんできました。昼食後は、黄組全員で「だるまさんがころんだ」をして広場で楽しみました。さあ!出発~☺わくわく♪お約束を... -
ブログお散歩だいすき!(🌷赤組)
ちゅうりっぷ赤組は園で1番小さな0歳児のお友だちです。初めてお父さん、お母さんから離れての園生活始まっています。体調に気をつけながら、天気のいい日はベビーカーに乗ってお散歩にレッツゴー!気持ちのいい風や草花の匂い、川の音を感じながらのん... -
ブログ青組になって初めての園外保育に出掛けたよ!(青組)
青組になって初めての園外保育は、歩いて中央公園に行ってきました。先生のお話を聞いていざ出発!!バスではあっという間に到着する公園ですが、歩いてみたら思いのほか遠くて「まだ着かないの~」「遠い~」という声もちらほら・・・でも!新しいクラス... -
ブログ遠足ごっこ(赤組)
体操服にリュックサック。いつもと違う服装での登園にわくわくの子どもたち。リュックサックの中にはお弁当!何もかもが楽しみで、「どこに行く?」「お弁当もう食べる」と朝から大騒ぎの子どもたち。今日は遠足に行く練習を園でする日です。望遠鏡を作り... -
ブログ第2回避難訓練
5月16日に保育室での活動中に地震が発生したと想定した訓練を行いました。今回のねらいは、①訓練の合図を知る②一次避難の仕方を知る(ヘルメットの着用の仕方を覚える)でした。告知を受け、机の下に隠れる事や身を守る動作を学び、地震の時の大切なことを... -
ブログお釈迦様のお誕生をお祝いしたよ!(花まつり)
5月10日、お釈迦様のお誕生をお祝いする花まつりが行われました。新年度に入り初めての全体で集まった集会…お釈迦様がお生まれになった時にはお花がたくさん咲いていたということで、各学年それぞれの制作による花冠をかぶってお祝いしました。きれいなお... -
ブログ避難訓練①
今年度、初めての避難訓練を行いました。今回の訓練は新しいクラスの避難経路を覚えることでした。避難する時の歩き方や、ヘルメットのかぶり方も練習しました。訓練後は、紙芝居で地震が来たときはどうすればいいのかを学び、今回の訓練は終わりました。... -
ブログ黄組になって、はじめての園外保育(黄組)
4月28日に、黄組になってはじめての園外保育に出掛けてきました。初めての場所は慣れ親しんでいる中央公園!歩いていると、普段は見逃してしまっている木々の変化…サクランボやビワの実が小さく可愛らしい☺様子に大興奮の子どもたちでした。公園に着くと、...