ブログ– category –
-
ブログ焼きおにぎりパーティー楽しかったよ!(黄組)
黄組の子ども達が青組の頃に食育の一環として作った❝お味噌❞が出来上がりました。そこで、みんなで焼きおにぎりパーティーをすることに! まずは、炊き立てのもち米をラップで包みそれぞれのオリジナルの形に変身させました。三角おにぎり・ボールおにぎ... -
ブログ1学期の避難訓練について
5月・6月・7月に月1回の避難訓練で、避難経路や避難の仕方、身を守る方法を覚えるように指導してきました。初めは、サイレンに驚いてしまう子や、進級し避難経路が変わり、不安な表情をしている子もいました。しかし、回数を重ねるうちに子どもたちの顔つ... -
ブログ自分の身を守るための方法を教えてもらったよ!(黄組・青組)
7月17日、島田警察署の生活安全課の方と、きのいい羊達のよっしー先生が、自分の身を守るためにどうしたらよいか、(防犯の話)を青組、黄組の子どもたちにしてくれました。「悪い人(不審者)って、見た目でわかるかな?」「どんな人が悪い人だと思う」... -
ブログピザパーティーをしたよ!(黄組)
黄組さんがお世話をしている夏野菜(きゅうり・なす・ピーマン)がたくさん収穫でき、毎日の給食を彩っています。なす・ピーマンは「ちょっと苦手かも…」と言う子も多かったのですが、みんなと一緒だと「食べられた♡」と嬉しい姿が見られています。自分たち... -
ブログ金谷の石畳を登ったよ!
金谷の旧東海道石畳に行ってきました。事前に石畳についての話や掲示の写真を見ていた子どもたちは、たくさんの石で出来た坂道をイメージして「石畳に行ったらハートの石見つけたいなー」「長い坂道でも大丈夫だよ!!」などと、行く前からとても楽しみに... -
ブログウキウキなかよしタイム~水遊び編その2~
今回のウキウキなかよしタイムは水遊びの2回目。前回のテーマは「水に親しむ」で色水などたくさんのコーナーを楽しみました。今回は「水と仲良くなろう!」がテーマで水の忍術が得意な忍者から水遊びの技をたくさん教えてもらい青組みんなで火消しや水浴び... -
ブログわくわくタイムを楽しんだよ!(赤組)
園庭でわくわくタイムを楽しみました。泡コーナーや色水コーナー、シャボン玉や氷、片栗粉スライムなど、わくわくタイムならではの特別なコーナーもたくさんありました。はじめに、みんなが大好きな“ちょっとだけ体操”で、身体をよ~く動かしてからいろい... -
ブログ消防車が園に来てくれたよ!(花火教室 黄組)
6月27日、花火教室が行われました。消防車2台が園に来てくれたことに子どもたちは、大興奮。大歓声を上げ目がキラキラしていました。これから夏の遊びの花火を楽しむ季節となるので、その前に、花火の約束を教えてもらいました。一人ずつ花火の持ち方、... -
ブログトウモロコシの収穫体験をしたよ!
6月19日、天気に恵まれ青空のもと、トウモロコシの収穫体験が行われました。ハラダ製茶さんに植え付けを一緒にさせていただいたトウモロコシです。前日の大雨で地面がぬかるんでいましたが、トウモロコシめがけて、「どれにしようかなあ?」と、美味しそう... -
ブログウキウキなかよしタイム~水遊び編~(青組)
日中も汗ばむ日が増え、水遊びが気持ちの良い季節となりました。先日のウキウキなかよしタイムでは「水に親しむ」をテーマに、たくさんの水を使ったコーナ遊びを楽しみました。毎日園庭で楽しんでいる泡作りや色水コーナー以外にも、シャボン玉や色水を流...