ブログ– category –
-
ブログ地震が来たらどうするの?(避難訓練②)
5月15日に保育室での活動中に地震が発生したと想定した訓練を行いました。今回のねらいは、①訓練の合図を知る②一次避難の仕方を知る(ヘルメットの着用の仕方を覚える)でした。告知を受け、机の下に隠れる事やダンゴムシのように丸まり、身を守る動作を... -
ブログお別れ会を行いました
少しずつ春の暖かさがやってきて、あと5日ほどで今のクラスとはお別れ、黄組さんは小学校に進級となります。そこで、園全体でお別れ会を行いました。各お部屋には様々なブースがあり、子どもたちは大好きなお友達と一緒に遊びたい所へ出掛け、別れを惜... -
ブログお別れ遠足(赤組)
赤組最後の園外保育にゆめ未来パークに出掛けました。この日はとても良いお天気!春を感じる暖かい日でした。長いすべり台を何回も繰り返し滑ったり、くもの巣ネットの上で転がったり仲良しのお友だちと楽しむことができました。お弁当をモリモリ食べた後... -
ブログトウモロコシの苗を植えたよ(赤組・青組)
ハラダ製茶の方のご指導を受けて、トウモロコシの苗つけをしました。小さな苗を優しく持って畑に植えます。「大きくなってね」「おいしくなってね」と声をかける子もいました。みんなが一つ大きくなった6月頃、トウモロコシができるのを楽しみにしています... -
ブログコマ廻し大会(黄組)
3月8日、黄組コマ廻し大会が行われ、今まで夢中になって遊んできたコマ廻しの技に、みんなで挑戦をしました。「いつもは出来るのに、今日は上手くいかないよ~」と、悔しがる子や、「初めて廻せたよ~」と大喜びする子。友だちから「すごいじゃん!やった... -
ブログなわとび大会をしたよ!(青組)
3学期から本格的に練習を始めた縄跳び。3月2日の木曜日に青組全員でなわとび大会を行いました。1番目はリズム縄跳び!始めたばかりの頃はリズムに合わせて跳ぶことに苦戦していた子どもたちですが、2か月の練習を重ねとっても上手に跳べるようになりまし... -
ブログ交通安全教室(黄組)
2月28日に、交通教室がありました。警察署から交通指導員さんが来園し、4月から一年生になる黄組の子どもたちは、実際に道路に出て歩く訓練をしました。自分で危険がないか目で確認をして状況を判断し歩いて行くことの大切さを学びました。交通指導員さん... -
ブログ仲良し会をしたよ!(黄組)
3月6日、仲良し会を行いました。仲良し会とは、これから進学する同じ小学校のお友だちと仲良くなって欲しいと思い計画をしたものです。同じ小学校のグループになり、そのグループで相談をしたりゲームを楽しんだりして楽しく過ごしました。何が始まるのか... -
ブログお別れ遠足に行ったよ!(黄組)
3月3日、園生活最後の遠足に出掛けてきました。今回は、青組の時にも行ったことのある内谷三輪公園(岡部町)に行きました。この公園は、遊具が魅力的で広々としていて気持ちのいい所が子どもたちのお気に入りの場所です。青組の時のことを思い出しながら... -
ブログお別れ遠足に行ったよ!(桃・🌷黄)
ぽかぽか温かい春の陽気の中、バスに乗って往還下公園・金谷東公園に行ってきました。前日からバス遠足にわくわくが止まらない子どもたち。当日も朝から「青バスかな~?」「おべんとうもおやつも持ってきたよ!」と楽しみにする会話が聞こえてきました。...