ブログ– category –
-
ブログ第10回避難訓練(地震)
1月16日、避難訓練が行われました。今回は自由遊びや給食中に地震が発生したと想定した訓練でした。普段の生活の中で、いつ起こるかわからない災害…地震発生時、園庭にいたらどうするのか、ホールにいたらどうするのかなど、様々な場所を想定し、どんな時... -
ブログ金谷のジャンボ干支を見に行ってきたよ!(青組)
「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」という元気な声が各クラスから聞こえてきて、3学期がスタートしました。1月11日、金谷にあるジャンボ干支(わらで作った大きなうさぎ)を見ようと、バスに乗ってお出掛けした青組さん。... -
ブログわくわくたのしい12月(🌷赤組)
園庭を吹く風が一段と冷たくなりました。そんな中でも上着を着て、自分の足を一歩ずつ進め、元気いっぱい遊んでいます。歩く事が楽しくなってきた子どもたちは階段を登ってすべり台をすべったり、砂場のおもちゃ入れに行ってスコップやお皿を出しておま... -
ブログ第9回避難訓練をしたよ
12月5日、給食室のガス台から出火を想定した避難訓練が行われました。今回は、非常放送を聞いて落ち着いて速やかに避難することと、火災が発生した場合の避難の仕方を身につけるというねらいのもと、訓練を行いました。子どもたちは非常放送を聞くと直ぐに... -
ブログふれあい交流(青組)
島田第二中学校のお兄さんお姉さんが、ふれあい学習として、こども園に遊びに来てくれました!普段の園生活では関わることのないお兄さんお姉さんに、大興奮の子どもたち!クラスごと活動の日が違っていたこともあり、「僕たちのお部屋にはいつくるの?」... -
ブログ落ち葉で遊ぼう(11月赤組わくわく保育)
11月のわくわく保育は、落ち葉やどんぐりなどの秋の自然物を使い遊びました。1日目は中央公園に出掛け、赤いもみじや黄色のいちょうの葉っぱ、どんぐりを集めました。「きれいな葉っぱを探そうね」と、子どもたちは沢山落ちていた葉っぱの中から選んで拾っ... -
ブログみかん狩りに行ったよ!(黄組)
11月22日、神座のみかん農園へみかん狩りに行ってきました。たわわになっているオレンジ色のみかんを見ると、子どもたちから大歓声が上がりました。クラスごと1本の収穫する木を教えてもらうと、「おいしそうなみかんはどれかな?」と、慎重に選ぶ子や、家... -
ブログいろんな秋を満喫しに出かけたよ♪(桃組・🌷黄)
気持ちの良い晴れの日は、絶好のお散歩日和♪ 様々な場所に出かけて秋を楽しんでいます。日頃から戸外が大好きな子どもたちは「今日はみんなで○○に出掛けるよ!」と先生の声かけを聞くと、いつも両手を上げて「やったー--!!」とジャンプ!!お出かけの... -
ブログさつまいも だいすき!(桃組・🌷黄)
秋のはじめに、さつまいも掘りをしました。さつまいもの葉や茎を見つけると、みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」とかけ声を合わせながら引っ張る子どもたち。でもなかなかうまく抜けず、気づくとみんなショベルカーになりきって手を使いながら夢中... -
ブログ吉田公園に行ってきたよ☆(青組)
11月16日(水)に吉田公園に行ってきました。園外保育としては初めての場所、みんなワクワクして出掛けました。公園に着くと、先生から「アニメで有名な蝶々が、この公園に飛んでいるかもしれないんだって。どのクラスが最初に見つけられるかな!?」と聞き...