ブログ– category –
-
ブログ金谷石畳を歩いたよ(青組)
今回の園外保育は金谷石畳に出掛けてきました。「石畳って何?」と、子どもたちは興味津々‼「たくさんの大きな石が並んでいて道になっているんだよ。」と伝えると、歩きながらハートの石みたい♡こっちは顔みたいな石があるよ!と石畳の石の形に興味津々な... -
ブログかにとり(黄組)
6月2日天徳寺近くの大津谷川にかにとりに出かけました。石をそっとどかして覗き込む子どもたちの顔は、真剣そのもの。自然の中で心も解放しながら、夢中になってかにを探しました。今日の園長先生は魚とり名人黄1組黄1組黄2組黄2組黄3組黄3組大きな... -
ブログ伊久美探検隊(黄組)
新緑の気持ちの良い伊久美の山に、園長先生を隊長にクラスごと探検に出かけました。自然いっぱいの中で、目、耳、鼻、体を思いっきり使って楽しんできました。園長先生が教えてくれることに目をキラキラさせてよく聞いていました。さあ‼出発金魚葉椿 お魚... -
ブログさつま芋の苗を植えたよ(黄組)
黄組の子どもたちが園の近くの畑をお借りしてさつま芋の苗を植えました。どこからさつま芋が出来るのか?さつま芋が元気に育つためにはみんなで何をすればいいのか?を話し合いました。横穴を掘り1本づつ丁寧に‼「大きいお芋になってね」と願いを込めて植... -
ブログ初めての園外保育へ行ったよ!(赤組)
初めての園外保育は姉妹園の”みどり認定こども園”に行ってきました♪ 朝から子どもたちは「早く遠足いこうよ~!!」とわくわくが止まらないようでした。バスに乗って向かう途中「アピタがある~!」「この道通ったことあるよ!」と近くに座った友だちとた... -
ブログ中央公園まで歩いたよ(青組)
今回の園外保育は、”歩く”ことを目的にし中央公園まで出掛けてきました。車中からでは気づくことのない草花や、色付き出してきたビワの実などに歓声が上がり、それぞれの発見が楽しく、会話を楽しみながら歩いていきました。疲れてきた時の合言葉は、「着... -
ブログ2回目のリトミックを行いました☆(赤組)
前回のリトミックで「リトミック」という言葉を覚えた子どもたち。「今日はリトミックを行うよ!」と伝えると「やったー!!」と大喜び。この日はこいのぼりになってホールをお散歩したり、みんなが大好きな動物体操を行いました♪ とても楽しい2回目のリ... -
ブログ初めてのリトミックを行いました♪(赤組)
先日、赤組全員で初めてのリトミックを行いました!保育者の「あーかー〇くみさん」の声に「はあい♪」と手を叩いて返事をしたり、”バスに乗って”の遊び歌や、”動物体操”をみんなで楽しみました。次のリトミックが楽しみだね☆どんな楽しいことをするんだろ... -
ブログ遠足ごっこ、楽しかったよ!(赤組)
朝から「今日はお弁当持ってきたよ!!」ととっても嬉しそうに登園してきた子どもたち。遠足ごっこ、なので実際にどこかへ行くことはしなかったけれど、望遠鏡を作り、園内を探検に行きました♪いつもの幼稚園だけど、不思議な望遠鏡を掛けるとまた一味違っ... -
ブログ楽しく遊んでいるよ!(赤組)
少しずつ園での生活にも慣れ、笑顔がいっぱいみられるようになってきた赤組の子どもたち。毎日思う存分身体を動かし、元気いっぱい遊んでいます!!お家に帰ったら「今日は何をして遊んだの?」と聞いてみてください♪三輪車とっても楽しいよ!お料理を作り...